日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

しぐれ焼き@富士宮

富士宮やきそばファンとしては、おすすめのお店はいくつかあるんですが、こちらも何度かおじゃましているお店です。おでんやところてん…

ルイビ豚と筆楽園

富士宮やきそば学会、渡邉会長とは富士宮のフードバレー構想キックオフ三―ティングにお招きいただいてから、15年以上のおつきあい…

のしこみ@日本高校会議所

日本高校会議所のみなさんに取材させていただきました。 彼らが復刻した「のしこみ」も試食させていただきました。 ほうとうに近いもの…

富士宮やきそばと富士山

富士宮を訪れるのは、5年ぶりぐらいでしょうか。  富士宮やきそば学会の渡邉会長にご案内いただきました。 この時期の富士…

ゆるパイ、ゆるパン

    『ゆるパイ図鑑』の影響で、各地のゆるパンが気になります。 このようかんパン、富士エリアの名物のようですが、撮影がもっとも難…

駅そば@三島

三島駅の在来線のホームに降りるなり、お醤油の香りにそそられて、きつねうどんを注文しました。 この色合い、この醤油がちな味わい…

大阪讃岐うどん@川崎ラゾーナ

釜たけうどんが東京駅にできてから、5、6年たつと思いますが、こんどは川崎の駅前に登場です。 大阪と讃岐のいいとこどりをし…

マダコの燻製

銀座三越で売っていた蛸の燻製。 やっぱり、この形にひかれます。…

から揚げ定食@参議院会館

ある議員さんとランチミーティングしました。 意外とおいしいので、もっといろいろ試してみたかったです。…

春菊のお好み焼き@表参道

大阪のお店を表参道で発見しました。  春菊のお好み焼き、焼き方も食感もニュータイプです。 茎の太い、苦手なほうの春菊が、…

長崎皿うどんと羽根餃子@渋谷

先日、麺哲の庄司さんが、ちゃんぽんのことをお話してくださってたので、何となく気になっていまして、渋谷で40年やってるお店に行…

たこ焼きオールスターズbyタージンさん

先月、タージンさんから、たこやきのお店の相談があったので、どんな番組になるのかな・・と思っていましたら、 オンエアに…

天ぷらの神様

人生の先輩としても、料理人としても、心から敬愛している近藤さんに、家庭でできる天ぷらを学びました。 なんとフライパンで、あの…

醤油つけ麺@御徒町

銀座の近藤さんのところで、撮影を終えた後、東京事務所長と出かけました。 湯島天神下から移転されてから、私は初めてで、久…

コナコナ祭り2018

5月7日はコナモンの日、日本コナモン協会は、おかげさまで15周年を迎えました。 今年も恒例の「コナコナ祭り」開催中です! 関西を中心に…

【関西の議論】「コナモン」店が全国で減少…個人経営の後継者難、大阪は5年で17%減

産経新聞のリサーチにご協力した記事が、先ほどアップされました。…

チームき田たけ@食学会大阪懇親会

木田さんの新店で、食学会の大阪情報交換会がありました。木田さんの愛弟子、久保さん、衣川さんが、自分の麺をもって大集合。き…

とんこつカレーつけ麺

まんねんさんのカレーも、オープンからまる3年たったそうで、麺も風合いよく、とろとろポークがたまりません。 せっかくなので全部のせで…

コナモン少女隊のオススメ

コナモン少女隊から、嬉しい紹介がありました。 初代コナモン大使、ジャニーズWESTさんの今年度のカレンダーにすてきなコメントがのってる…

天ざる@江坂

プロレスラーの高田さんのうどん修業番組で、一緒に出演したもみじ庵さんへ。こちらも、大阪うどんと讃岐うどんのええとこどりをされていま…

ページ上部へ戻る