1950~60年代、フランス生まれの小麦粉入れ。
日本には小麦粉入れとして、専門の容器はありませんが、コナモンが主食の国では、塩、砂糖…
協会の理事をお願いしている、細谷亮太先生から電話がありました。
先生は、小児科の権威、俳人、文筆家・・・多才な方ですが、食べることも大好き…
数年前から、このぶどうが届くと、秋の訪れを感じるようになりました。
マスカット、巨峰、ピオーネ・・・おいしい葡萄はたくさんありますが、…
長野県の出版社、柏企画さんから、『おやき 56の質問』という本をいただきました。
これまでにも、信州のコナモンの本をいろいろ出されてい…
音楽ライターの岩国学さんが、ぽんせんを送ってくださいました。
岩国さんは、かなりのぽんせんファンで、最近昔ながらのぽんせんがないのを嘆…
キリンビールの大阪支社に赴任された澤倉光仁郎さんに、大阪文化を知ってもらうため、千日前のおかるさんに集合しました。
大阪人顔負けのユニ…
冬瓜があったので、あんかけにして、イカ団子を添えました。冷やし麺だらけの今年の夏もラストスパートにはいってますが、2006年素麺は、なん…
近所の夜店ではしまきを発見しました。いちど食べてみたかったので感激です! ただのにくてんがこういう形状になるなんて・・・コナモンのアイデア…
高槻の市会議員の橋本さんが、半年後の選挙を控え、ご挨拶にみえました。
橋本さんは、管理栄養士のベテランでもあり、その経験とネットワークから…
きのうからの予想通り、二日連続のかどや食堂詣でとなりました。
塩と、つけ麺で豚足トッピングにしました。とろける岩手の白金豚がスープと合…
先月から念願だった、横堤にあるカドヤ食堂に、鉄板コナモン連筆頭のやまてつさん、顧問の米ちゃんと、おじゃましました!
昔ながらの中華そば…
末成由美のオコタコ Radioで、ランディーズの中川さんがメロンパンが好きというので、テーマをメロンパンにしました。
おいしいのを取り…
撮影が終わったのが11時、ようやく麺類の時間です。
時間が時間なので、あいてる店がかぎられてきます。 福島駅前の上方屋五郎ヱ門で冷やし…
関西麺類研究所の取材で、読売新聞の記者が事務局にきました。パプアさんがインタビューのあいだ、笑いをこらえるのが必死でした。
いろんな…
讃岐の乾麺を使った創作レシピ満載のリーフレットができあがってきました。
PAPUAさん、武ちゃん、讃岐のもかさんにご協力いただいた、会…
娘の家庭科の宿題で料理をつくる、というのがあり、娘はカレーでいいよ、というのですが、ただのルーカレーじゃつまらないわ・・ということで、ナ…
昨日、美食倶楽部の木村先生のお招きで食事会におじゃまさせてもらいました。
夏野菜のおしたしや白ずいきのゴマ酢、キュウリの中華ピクルス、冷製し…
母親がお世話になっている教会のスペイン人の神父さんの甥子さんが、初めて来日されるとのことで日本的おもてなしのお手伝いにいきました。
神父の…
映画UDONの試写に息子とでかけました。構成を担当された東野さんのいうように、とてもいい映画になってました。
それにしてもあの、讃岐富士の…
YES-fm末成由美のオコタコ Radioの収録では、華麗なる一週間がテーマでした。釜たけうどんの武ちゃんのアイデアで、釜たけうどんの麺…