鶏だしのカレーうどんと味噌煮込み。煮玉子も丁寧なお仕事でめちゃくちゃおいしい!
幡ヶ谷から大森への移転おめでとうございます!
t …
福岡の山際さんのレシピ本をデザイナーさんが持っていたのでびっくり。今週末のからあげグランプリ審査会では、山際さんにもお世話になります!…
うどん棒さんの通販商品の牛すきに入ってる、おだしが最高なんですが、それと同じものが小さくなって販売されています。麺類からおしたしまで、なんに…
からあげグランプリ審査会のあと、皆さんにだしマヨをおみやげにお渡ししました。
いつもおいていただき、嬉しい限りです。
…
2015年、道頓堀開削400年を記念して、キユーピーさんから登場した「だしマヨ」。おかげさまで、新発売から6年目にはいりました。
関西限定…
脇屋シェフが、いすみの蛸のことを書いておられます。
シェフとも仲良しのつきぢ田村の三代目が亡くなられて寂しい限りですが、
この蛸エ…
きじさんは、協会推薦のお好み焼粉でもお馴染みですが、
きじさんで10年修業された戸田さんが、丸の内オープンを機に東京に来られてもう15年だ…
元祖カツカレーのお店が、煉瓦亭のお隣にあったので、はいってみました。
カツの衣のサクサク、お肉の程よい歯ごたえがおいしかったです。
…
かてうどんは、野菜と豚、麺のバランスが最強かもしれません。
手打ちはもちろん、手切りの世界、武蔵野エリアならではの地域の宝です! …
「天ぷらもコナモン! 天ぷらのすそ野を広げたい!」と、常々おっしゃってくださる近藤さん監修の天ぷら粉を出させていただき、ちょうど、1年がたち…
近くを通りがかったので、突然でしたが、枝元なほみさんのお宅におじゃまさせていただきました!
ちょうど高知から届いたばか…
ABCクッキングスタジオのKONAMONマスター1dayレッスンで、
きじ東京の戸田シェフによる豚玉、塩やきそばレッスンを、受けてき…
ABCクッキング、KONAMONスマイルプロジェクトの第3弾は「きじ」東京の豚玉と焼きそばです。
■きじ東京の味をマスター!@ABCクッキ…
ナポリタンというジャパニーズパスタカテゴリー。
「パスタという言葉も知らなくて、スパゲッティといえば、
ミートソース、…
村山うどんエリアに今年初めておじゃましました。
満月うどんさんに到着するとテイクアウトはじめ、開店…
今年初の堀井さん。
今帰仁アグーのしゃぶしゃぶも脂がきれいで、おだしもお葱もたまりません。
季節のお蕎麦は、春菊の蕎麦切りです。華やかな…
ABCクッキング、KONAMONスマイルプロジェクトの第3弾は「きじ」東京の豚玉と焼きそばです。
各地のABCクッキングスタジオ、1day…
「vesta」コンフォートフードの特集で、春うどんプロジェクトやきつねうどん尾ご紹介、そして「麺益力」については、メディアデビューとなりまし…
2年前、台湾の知人が、すでにブランパンについて興味をもっていたんですが、日本では最近話題になってるようです。
フワフワにするためにミカンの…