神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…
神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…
香川のうどん名店巡り!
#粉旅 #udon #うどん #手打ち #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonass…
東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…
高円寺の老舗の名店さぬきやさん。勉強熱心な店主がこだわり抜いた絶品の数々と各地のレア日本酒を楽しんだ〆に、全粒粉麺をブルーチーズだしで頂き…
やまひろさんの番組に生出演させて頂きました!学年も一緒だとわかり、とっても気持ちよく鉄板会議の事、食文化継承についてお話しさせて頂きました。…
新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…
帯広で見つけた、すきやき松伊さん。すきやきをしっかりいただくのは何年ぶりでしょう。十勝牛がめちゃくちゃ美味しく、〆うどんから…
日本最東端のお好み焼き屋、道頓堀さんへ。兵庫県西宮出身のご主人が2004年にオープンされたそうです。素焼から始まり、たこ焼き、チヂミなど独特…
香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…
田尾さんのトークのあとはやっぱりうどん! うどん棒さんの最後の一杯に運良くありつけることができました。釜揚げうどんと讃岐まぜ麺。対局の味わい…
麺通団長、田尾さんの新刊を記念してのトークショー。田尾節炸裂でした!
#麺通団 #讃岐うどん #食文化 #japankonam…
おくのうどんさんでは、昔ながらのうどん体験ができました。やわめの麺にダシが沁み込んで宮崎人のソウルフードだそうです。 #udon #うどん …
宮崎名物釜揚げうどんの老舗のメニューは、釜揚げうどんと、ばらずしなど3種の一品勝負! #udon #うどん #手打ち #いなり #宮崎 #麺…
宮崎名物釜揚げうどんの老舗のメニューは、釜揚げうどんと、ばらずしなど3種の一品勝負! #udon #うどん #手打ち #いなり #宮崎 #麺…
宮崎名物釜揚げうどんの老舗のメニューは、釜揚げうどんと、ばらずしなど3種の一品勝負! #udon #うどん #手打ち #いなり #宮崎 #麺…
大阪の宝「粉モンと田辺聖子」シンポジウム、
ご覧ください! #食文化 #鉄板会議 #田辺聖子
https://youtu.be/yA…
念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…
2024年2月14日オープンのお店
時とまるさん
よしやさんから教えて頂きました!
時とまるうどん(全部のせ)冷、小
肉ぶっかけ冷、…