ずっと行きたかったお店におじゃますることができました。牛の血管や白肉のあとは、次々と楽しいコナモンが登場です…
モロッコ料理専門店マラケシュさん。マラケシュといえば、ヒッチコックだったか、映画のオープニングで見たことがあ…
意外となかった、サラダのクレープ包み。サラダクレープとの嬉しい出会いですね!#クレープ #crepe #konamon #日本コ…
ポートランドで食べた感激のパンケーキを思い出しました! サンリオ発祥の地、五反田は、まだまだ名店がありそうです。#konamo…
コンセプトがしっかりした楽しいカフェを発見。
朝カフェもふえるなか、地元を楽しくする指標として、カフェの存在はますま…
山根シェフの実は繊細かつ、見事な感性、そして情熱がこのひとときに凝縮していました。肉肉学会さんに、大阪に、イタリアに、シェフの35年に感謝…
令和がきまったとき、ゆかりが万葉集巻五からの引用で、その舞台が太宰府にあることが話題になりました。
初春令月 気淑風…
ABCクッキングスタジオへ、こなもんスマイルプロジェクト第二弾、もり山さん、鳥しんさん、
大分中津のレジェンド唐揚げの1…
老舗喫茶店人気で、こちらも行列ができていました。ホットケーキはふんわりなめらかな食感、サンドイッチもバランスいいです。ジャムとバナナ…
たまたまテレビをつけたら、きじの戸田さんが登場でした。
おうちコナモンの特集で、お好み焼と焼きそばの紹介。
タコをつかったパンケーキも。…
あまりの暑さに、イオンモールでじっとしていました。
ミスドは、ハロウィン×芋スイーツ。
ポンデリングは、不動の地位ですね。
…
道頓堀やきそばの麺の試食のために、ホノルルへ。
最初に入ったお店は、パンケーキ店。
日本のファミリーレスト…