徳島の中野晃治さんが、新刊『鳴ちゅる』を送ってくださった。
サブタイトルは、鳴門のちゅるちゅるうどん探訪記。
タイトルのインパクトといい…
協会のホームページかリニューアルして2カ月、好評なのでさらに使いやすく、見やすくしようということで、ウェブデザイナーの大年さんと打ち合わ…
韓国の緑のミニカボチャ、名前はお店の人に聞いたものの、忘れてしまい、ズッキーニみたいなので、マルズッキーニと呼んでます。
鮮やかな黄緑…
たこ焼きガイドブック、たこ焼きミュージアムの打ち合わせなど、充実した1日が今日は簡単におわらなかった。
夜7時からスタートした釜武うど…
夕方、熊五郎の社長に大人のワインバーに連れてってもらいました。
マスターの胸には金色の葡萄が光ってます。 聞けば、ソムリエのさきがけ的…
新しいメニューの試試食会です。熊五郎の心臓部ともいえる場所だけに、お店にはない緊張感が漂っていました!…
コナモンの試作は楽しく、たいてい失敗無く、うまく仕上がるものですが、これにはけっこう、てこづっています。航空会社のCFで、速水もこみちがおい…
梅雨らしい午後、久々に実家に帰ると、母の好物のくず焼きとお抹茶のひとときです。
葛粉と小豆が焼きによって香ばしいです。水無月を食べる時…
昨日は、私にとって、おそらく今年一番緊張の一日でした。
というのも、石毛直道先生との対談だったからです。先生は食文化研究の第一人者であり…
雑誌の特集で大阪うどんの老舗、まつばやさんにおじゃました。三代目のご主人がすばらしく、楽しく、おいしく、感動の取材でした。先代愛用の…
キリンラガークラブのライブに誘ってもらい、夕方クラブクアトロに出掛けました。
ジビエ・デュ・マリというバンドの初ライブということで、ボ…
YES−fmの収録のあと、釜武うどんの武ちゃんに,我が家の無農薬ローリエを届けにいくと、麺哲さんがいらして、冷やしきつねを食べながら、い…
いただきもののキムチが酸っぱくなってきたので、豚キムチにして、うどんとあえました。
レンコンの食感もきいて、夏の元気なあえ麺です。…
缶チューハイメーカーのユニークな人たちと、道頓堀の喃風さんで、どろ焼きを食べながら。
4人いらしたのですが、どの人もそれぞれに特徴的で…
日曜のお昼、子供たちが出かけて、何も作る気がしません。ちょうどそば粉が残っていたので、ガレットにしました。ゆで卵とアボカド、ベーコンと玉…
この10年、私のホームページのめんどうをみてくれている、かまとんの都合もあって、たこ焼きめぐりはしばらくお休みしていましたが、いよいよ続たこ…
岸和田から特産の紅ずいきが届きました。2年前、紅ずいきの収穫をお手伝いしたことがありますが、南方系の大きな葉っぱ、商品になるのは茎の部…
最近、いただきものが多くて、うれしいです。先日も、知人が「これしか飲まへん」という、おすすめの麦茶をもらいました。
茨城産かしま大麦一…
近所の川の蛍の写真です。昔はもっといたんですがね。…
湊川の駅前に昭和34年からある「人工衛星饅頭」
人工衛星饅頭をみつけてしまったために、焼きたてを一つ。今川焼きとは少しちがう、なで肩の…