© コナモン資料室 All rights reserved.

しゃべりが200㎞?

おしゃべりが200km?

缶チューハイメーカーのユニークな人たちと、道頓堀の喃風さんで、どろ焼きを食べながら。

4人いらしたのですが、どの人もそれぞれに特徴的で、大阪人代表みたいなお二人と、江戸っ子二人、しかもかたやコナモンに造詣が深く、かたやチューハイ研究家という、見事な主役ぞろいで、コメカミが痛くなるほど笑わせてもらいました。

写真のお二人は、大阪人代表コンビですが、たこ焼きに合わせて、この髪型なんだそうです。おもろい人はゴマンといるかもしれませんが、楽しく仕事する天才たちには、脱帽です。

自転車好きの若手坊主さんが「200㎞で高速を走る」というので、すごいと感心してましたら、自動車で走るというのの勘違いで、ボケてると大笑いされてしまいました。

「あんたのしゃべりが200㎞なんや、行ったまんまで帰ってけーへん」

オチのない私のトークをズバッとト指摘され、突っ込まれ好きな私にとっては、おいしかったです。

元祖缶チューハイは、甘ったるくなくあっさり、爽やか。お好み焼きのソース味にピッタリ、という新発見爆笑会見でした。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る