近江八幡のひさごさんには、近海や近江ならではの食材が溢れてます。岩床ナマズの刺身と唐揚げ、愛知川スッポン鍋と天ぷら…
1700年代初頭からはじまった、天下の台所大阪の木津市場。
関西の卸売市場としては、いまもっとも注目されているんではないでしょうか。
…
京都府と大阪府の境、まさに天下分けめの天王山のジビエの命を頂きました。鹿ローストのサラダ、鹿ミンチステーキ…
カウンターで店主と店員さん20名近くの串焼き劇場を見ながらの3時間コース。
一人でも寂しくない、い…
文化財尽くしの湯沢には、醤油蔵が2軒、すぐ近くにあります。それぞれの時代にあったお仕事は、素晴らしいものがあります…
先月行われた東北の大学生主催のセミナーは、ローカルガストロノミーを考えなおすいい機会になりました。また、3日目の和田教授の匂いの心理学につい…
浅漬けのオリーブ、レーズンバター、ウオッシュと洋ナシのシロップまで、素敵なバーのお料理は最高です。
…
シェフ牛の勉強会で、脇屋シェフの技が披露されました。
花巻と青椒肉絲風のお肉が、絶妙で、美味しさの技あ…
以前、よく買っていたコロッケ屋さんが売り切れだったので、近くのパン屋さんへ。
こちらでバゲットとカンパーニュを買って、チーズパーティです。…
熟成肉の科学を知り尽くしたオーナーの研究の成果を味わうひと時、デザートまで堪能させて頂きました!
…
恒例の石毛先生のお花見会、久々におじゃましました。
たくさんの昔ながらの恩人、友人の皆さんにお会いできたうえに
富士宮やきそば学会、渡邉…
先日、ベターホーム協会55数年祭りで、大塚理事長のチーズのお話おもしろかったです。
オランダの干拓地のことは、うちの師匠も40年前から注目…
イタリー通の方から、送っていただきました。
パスタは、時間をかけて押し出し、時間をかけて乾燥させる、昔ながらの製法だそうです。
オリーブ…
立命館大学食マネジメント学部の一日の行事を終えて、
22時過ぎから、食学会のお勉強タイムが始まります。
カモシカさんの関恵さんが、発酵の…
https://sites.google.com/view/fcfws2/
2nd Workshop on The Future of C…
学会の合間に、夕方からのフードセッションの準備です。
会場となる魔法にかかったロバさんのお向かいは、なんと玉姫酢さん。
この通りは、製麺…