初めて降り立つ駅はなんだかワクワク。ちこさんに振られたので、駅前のパン屋さんで面白いのを発見しました。ランチですが、リンゴ入りの甘い系、ネー…
ただいま発売中のプレジデント社dancyu、2021年3月号に会長熊谷が登場しております。日本酒特集が充実の一冊、ぜひ!!…
メゾンカイザー高輪店には、ルヴァンリキッドがあるということで、おじゃましました。
ちょうどクロワッサンが焼き立てだったので、…
先週オープン、高級食パンブームはまだまだ続いているようです。それにしても、玉子の黄色はテンションあがります! …
2020年1月ごろから新型コロナの話題が出始め、2月にはマスクがなくなり、3月末の陽気できがゆるんだため、4月には深刻な事態に入っていきまし…
日本のヘソ、西脇市におじゃましました。
3年前から行きたかったがいな製麺所、水谷社長に元気をもらい、クレイジーバーガーでは、見事なプルドポ…
久々にフレンチは
オマールのベニエ、アルエットサンテット、白いんげんのポタージュ、鹿のロースト、1か月かけて熟成するフォアグラのコンフィな…
2年前、台湾の知人が、すでにブランパンについて興味をもっていたんですが、日本では最近話題になってるようです。
フワフワにするためにミカンの…
体温と免疫力は大きな関係があり、登山でも体温保持が大きなテーマと言われるように、寒い季節は温かい栄養バランスのいい食事で、体調を整えたいも…
https://manamina.valuesccg.com/articles/1113
…
NY仕込みのステキなハンバーガー専門店をみつけました。ただし、代官山店は年内でクローズだそうで、とても残念です。 …
揚げ、蒸し、ゆで・・小麦粉、米粉、芋粉、片栗粉、コーン…
ガリレオの好んだ干しブドウをつかった、スキアッチャータについて、NHKの番組で紹介されていました。
スキアッチャータには、…
6月ごろ麦秋を迎える日本では、秋口が新麦の季節になります。
新麦コレクションを主催するパン屋さんでは、見た目も愛らし…