スタバはないが、日本一のスナバはある! 平井知事の名言から2014年にオープンしたすなば珈琲」。1年後、スタバが来た時は「大ピン…
麻布十番の堀井さんが行列だったので、通りがかりのパン屋さんに入ってみました。ビーガンバターのマリトッツォやピスタチオクロワッサン…
いいお店発見!と思って入ったら、すでに凄く有名店のようで、偶然出会えてラッキー!インドマグロのテリヤキソースとタルタルシュリ…
今日から新潟、鶴岡ツアー!到着まで待てず、近所のハンバーガーでとりあえず前菜! パティの焼き加減もいい感じ。10枚入りのモンス…
アラブ料理の下調べで、七つの丘さんへ。屋号の通り、ヨルダン出身の店主が本格的なアラブの味わいを提供。レンズ豆のスープ、ヒヨコ豆のホンモス…
注目の京都フレンチ、モトイさんへ。大正期のお屋敷を改装した素敵な空間で、ヌーヴェルフレンチシノワ…
思えば昨日朝、新大阪で仙台育英皆さんの列の途中を奇遇にも横切らせてもらいました。私がハッと気づいて会釈すると、彼らも嬉し…
二次会は、中目黒で21年目のトラットリアTartucaさん。ワイン通の理事たちによる最高のチョイス。トップオブ…
小田急百貨店新宿店のパンまつりで、カスタマイズコッペを。このタイプは各地にありますが、パンの形がいろいろで愛らしいです!
地下のからあげカ…
ロシアン佐藤さんとの境港旅の第一弾
境港観光協会 公式YouTubeチャンネル
ご覧くださいね♪
https://youtu.b…
島本ジビエの宮井一郎シェフは、イタリア仕込みの仕掛けの達人で、天下分け目の天王山エリアの鹿、猪、きのこ、山菜を…
敬愛する奥田シェフのアルケッチャーノ石巻店1周年記念コースは、長面の牡蠣、ずんだの鞘で育てた羊、河北せり、魚…
資料としても活用できそうな、パンと牛乳特集です! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 …
久しぶりに月島もんじゃ振興組合の理事長さんに会いにいきました。
いつも立ち寄る喫茶店では折り目正しき野菜サンドと、月島…
ナチュレブランという、ふすまの小麦粉をつかったレシピを木村さんにお願いしにおじゃましたら、明日テレビで低糖質パンで…
知人も30年以上、子供たちにアートな教室をされてますが、仙台はアンティークショップも充実で、食べる合間におじゃまするのが楽しいです。そ…
立命館大学食マネジメント学部の和田教授のおさそいで、応援している島本ジビエにありつけました。
いつもの鹿、猪…
岡山駅で乗り換えるときは、必ず食べていたクリームパンが、恵比寿駅のコンビニにずらりと並んでいてびっくりしました。
ほかにもカフェ…
大山がみえるこのエリアは、島根県との県境でもあり、水揚げ日本一の海の幸のパラダイス。
スーパーでも…