© コナモン資料室 All rights reserved.

アーカイブ:2007年 7月

552/ 小浜の焼き鯖

小浜の名物は若狭塗のほかにも、鯖のへしこ、梅などがありますが、浜焼さばをおみやげにいただきました。 小浜では、ほとんど何も食べていない状態…

551/ ちりとてちん 若狭塗の小浜へ

秋からの朝のNHK連ドラ、ちりとてちんの舞台、福井県の小浜へでかけました。 大阪コナモン博覧会で、My箸運動を展開するにあたり、My箸運動…

550/ M. ドミニク・コルビのおもてなし

フレンチ界の天才、トゥールダルジャン出身、この道27年というベテランでありながら、常に若々しく好奇心旺盛に、新しい挑戦を続ける、ドミニク・…

549/ 第10回なにわ大賞、ケンショク「食」資料室

第10回を迎える、なにわ大賞が決定しました。第一回目から選考委員として参加させてもらってますが、今回は大阪が誇る食の文献の宝の山、ケンショ…

548/ 夏本番! 裏旬のクエ&松茸

ある会合で粉もんのスピーチをすることになり、打ち合わせに、インターネットやケーブルテレビで展開中のZAQさんにおじゃましました。 今川社長…

547/ 道頓堀くれおーる OPEN!

道頓堀はいったいどうなっていくのでしょう。 きょうOPENのくれおーるさんのレセプションが昨晩ありまして、おじゃまさせてもらいました。 京…

546/  SINGAPORE REPORT⑳ 粉もんセミナー本番

大使公邸でのデモにはじまり、今回のSINGAPOREもいよいよ佳境です。 今回の一番の目的である若き日本料理シェフ…

545/ SINGAPORE REPORT⑲ カヤトーストの朝

シンガポール最終日。今日はいよいよ若きシェフたちにたこ焼き&お好み焼きセミナーをするのです。 朝から気合をいれて、オーチャー…

544/ SINGAPORE REPORT⑱ 絶品! 素餃&葱油餅

この日もかなりの食べっぷりでございましたが、まだまだ食べなくてはならない・・とはだれもいうてないのですが、食べときたいものが残っていま…

543/  SINGAPORE REPORT⑰ やっぱりラッフルズホテル

シンガポールといえば、ラッフルズ、その名をとって1887年にアルメニア人のサーキーズ兄弟が創業したというラッフルズホテルは、予定に入れ…

542/ SINGAPORE REPORT⑯ NOT FRIED HOKKEN MIE

すばらしい出会いがほとんどですが、とんでもない出会いもゼロではありません。某ホテルのレストランへ、フライドホッケンミーを目当てに出かけま…

541/ SINGAPORE REPORT⑮プラナカンのちまきとお菓子

マレーと中華が融合した文化、プラナカンの名物として、ちまきやお菓子ははずせないようです。お米と、甘辛いお肉を詰め込んで手早くまきつけてい…

540/ SINGAPORE REPORT⑭客家麺とエビマヨガール 

客家(はっか)というと華僑のなかでも独特の移民集団のようで、唐の頃華北から、南へ移住した人たちの祖先のようですが、シンガポール首相の…

539/ SINGAPORE REPORT⑬ロティ&ムルタバ

私のおいしい店勘が天才的だというのは、同行の人たちが認めるところなのですが、今回もそれが的中したひとつです。 大大大好きなロティプラタは、…

538/  餃子もどき

昨日のコナ博ガイドブックの打ち合わせで、なべちゃんが餃子もどきをもってきてくれました。 頭と舌がちがう感覚、なんとも不思議な味わいです。 …

537/ 浜美枝さんのイベントで司会?!

JA大阪中央会主催、家の光フォーラムの5時間にわたる大きなイベントの司会を、きのうこの素人の私がさせてもらいました。 浜美枝さんと長谷…

536/ SINGAPORE REPORT⑫ ドリアンパフ

タイトルのとおり、ドリアンの果肉とクリームがシュー生地につまった、ひと口サイズのドリアンパフ。 店の表にも、「100% ピュアドリアン」とう…

535/ SINGAPORE REPORT⑪ バクテ

バクテをひらたく説明するなら、豚スペアリブの漢方仕立て、にんにく醤油土鍋煮込みというとこでしょうか。 シンガポールでは名物の一つよいう…

534/ SINGAPORE REPORT ⑩2杯目のラクサ

ラクサの店が軒を連ねるので、もう一杯食べることにしました。さっきより一回りでかいラクサ鍋で、年季のはいったおばちゃん が作ってくれる。美…

533/ SINGAPORE REPORT ⑨初のイーストコーストめぐり

シンガポールは3回目ですが、イーストコースト界隈は初めて。かなり期待できそうなエリアです。 雨のなか、タクシーでカトンショッピングセンターを…

ページ上部へ戻る