© コナモン資料室 All rights reserved.

544/ SINGAPORE REPORT⑱ 絶品! 素餃&葱油餅

Cimg7916 Cimg7917 Cimg7931 Cimg7919この日もかなりの食べっぷりでございましたが、まだまだ食べなくてはならない・・とはだれもいうてないのですが、食べときたいものが残っていました。それでもおなかはすでに超満足しているので、仕方なく、点心であきらめようか・・とはいった店、その名も天津館。

これが大当たりでした! 菜単の最初に出てくる素餃、シンプルな野菜餃子ですが、白菜、にんじん、しいたけ、たけのこ、はるさめ、あげ・・がはいっての旨味のハーモニー、ただの餃子ですが、ただものならぬチャオズとの出会いに興奮してしまい、一人できとことに後悔ひとしきりです。それでもなんとか、いけるやろ・・と小籠包、葱油餅をたのみました。

小籠包も各地各国各店の絶品は知ってるはずですが、ここのはひと口大の大きさといい、下にひいてある白菜の愛らしさと食感の妙といい、ひとりで脱帽ポーズをとりながら、丸ごとほおばっておりました。

10個ずつが多いなあ・・と思っていたのに、けっこうペロリといけてしまうのは、おいしい~!からですね。おいしいものは別腹・・というのは、からだによくないですよお!

そして葱油餅。この食感をどうお伝えしたらよいのやら。もちっとサクット、ほのかに葱油の香ばしさ。未体験ゾーンへはまってしまい、次回は大人数できて、メニューを制覇するぞ!と決意するのでした。

関連記事

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

マヨアートのレジェンド

北浜の老舗の名店みふさん初訪問。昭和38年創業、三代目さんが見事に継承、新しい焼き技とお好み焼きアートが素晴らしく通いつめたいです! #鉄板…

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

ページ上部へ戻る