© コナモン資料室 All rights reserved.

544/ SINGAPORE REPORT⑱ 絶品! 素餃&葱油餅

Cimg7916 Cimg7917 Cimg7931 Cimg7919この日もかなりの食べっぷりでございましたが、まだまだ食べなくてはならない・・とはだれもいうてないのですが、食べときたいものが残っていました。それでもおなかはすでに超満足しているので、仕方なく、点心であきらめようか・・とはいった店、その名も天津館。

これが大当たりでした! 菜単の最初に出てくる素餃、シンプルな野菜餃子ですが、白菜、にんじん、しいたけ、たけのこ、はるさめ、あげ・・がはいっての旨味のハーモニー、ただの餃子ですが、ただものならぬチャオズとの出会いに興奮してしまい、一人できとことに後悔ひとしきりです。それでもなんとか、いけるやろ・・と小籠包、葱油餅をたのみました。

小籠包も各地各国各店の絶品は知ってるはずですが、ここのはひと口大の大きさといい、下にひいてある白菜の愛らしさと食感の妙といい、ひとりで脱帽ポーズをとりながら、丸ごとほおばっておりました。

10個ずつが多いなあ・・と思っていたのに、けっこうペロリといけてしまうのは、おいしい~!からですね。おいしいものは別腹・・というのは、からだによくないですよお!

そして葱油餅。この食感をどうお伝えしたらよいのやら。もちっとサクット、ほのかに葱油の香ばしさ。未体験ゾーンへはまってしまい、次回は大人数できて、メニューを制覇するぞ!と決意するのでした。

関連記事

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

ページ上部へ戻る