© コナモン資料室 All rights reserved.

543/  SINGAPORE REPORT⑰ やっぱりラッフルズホテル

Cimg7912 Cimg7911 Cimg7910 シンガポールといえば、ラッフルズ、その名をとって1887年にアルメニア人のサーキーズ兄弟が創業したというラッフルズホテルは、予定に入れてなくても、つい立ち寄ってしまう魅力をもっています。

午後のハイティーを楽しんだり、西洋人の多いバーでシンガポールスリングをたのんだり、泊まったことはないのですが思い出の多い場所ですね。

今回も老舗のカフェ、アーテンベーカリー糕餅店で、エッグタルトとカプチーノだけいただきました。スタッフのユニフォームが上品でかわいいです。

奥のレストランは、こんどおなかがいっぱいじゃないときに、いろいろ食べたいです。ふりかけの取材で食べたことがあるんですが、ナシレマという朝ごはんも、ここのはおいしいですよ。古きよきシンガポールの優しさがあふれています。

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る