© コナモン資料室 All rights reserved.

545/ SINGAPORE REPORT⑲ カヤトーストの朝

Cimg7969_2  Cimg7970 シンガポール最終日。今日はいよいよ若きシェフたちにたこ焼き&お好み焼きセミナーをするのです。

朝から気合をいれて、オーチャードロードを散歩です。名前の通り、マンホールのデザインが、マンゴスチンやドリアン、ドラゴンフルーツなど、果物柄でかわい!

Cimg7981 Cimg7980 通りがかりのホーカーに立ち寄りました。

それほど期待せず、カヤトーストのセットを注文。小さめの温泉玉子が2個ついて、3ドルもしないのです。カヤジャムは、ココナッツミルク、玉子、砂糖、パンダンリーフのうす緑のシンガポールの朝の名物。

軽く焼いたトーストにカヤジャムとバターをはさんだだけのカヤトースト、ひとくち食べるなり、歓喜の声をあげたくなるほど。サクッとトーストの香り、おいしさのあとに、甘くて濃厚なバター&カヤジャム。素朴な昔の朝のひとときを思い出してしまいました。

親切なOL風のお姉さんが、玉子は割るのよ・・と教えてくれました。この年ですから、それくらいわかってるのですが、トーストに気をとられて、忘れていただけなんです。でも地元の人に声かけてもらえるのって、感激なんでしょ。

2個あるのは、目玉焼きの名残でしょうか。でも嬉しいです。濃いめのお醤油と胡椒をかけて・・

朝、カヤトーストを食べて、お仕事へ・・そんなご身分は、いつやってくるのでしょうか。このあと、スターバックスのアグリーパイ、アズキフラペチーノも食べましたが、シンガポールのブレックファストで、ベスト1は庶民的なホーカーのカヤトーストモーニングですね。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る