© コナモン資料室 All rights reserved.

545/ SINGAPORE REPORT⑲ カヤトーストの朝

Cimg7969_2  Cimg7970 シンガポール最終日。今日はいよいよ若きシェフたちにたこ焼き&お好み焼きセミナーをするのです。

朝から気合をいれて、オーチャードロードを散歩です。名前の通り、マンホールのデザインが、マンゴスチンやドリアン、ドラゴンフルーツなど、果物柄でかわい!

Cimg7981 Cimg7980 通りがかりのホーカーに立ち寄りました。

それほど期待せず、カヤトーストのセットを注文。小さめの温泉玉子が2個ついて、3ドルもしないのです。カヤジャムは、ココナッツミルク、玉子、砂糖、パンダンリーフのうす緑のシンガポールの朝の名物。

軽く焼いたトーストにカヤジャムとバターをはさんだだけのカヤトースト、ひとくち食べるなり、歓喜の声をあげたくなるほど。サクッとトーストの香り、おいしさのあとに、甘くて濃厚なバター&カヤジャム。素朴な昔の朝のひとときを思い出してしまいました。

親切なOL風のお姉さんが、玉子は割るのよ・・と教えてくれました。この年ですから、それくらいわかってるのですが、トーストに気をとられて、忘れていただけなんです。でも地元の人に声かけてもらえるのって、感激なんでしょ。

2個あるのは、目玉焼きの名残でしょうか。でも嬉しいです。濃いめのお醤油と胡椒をかけて・・

朝、カヤトーストを食べて、お仕事へ・・そんなご身分は、いつやってくるのでしょうか。このあと、スターバックスのアグリーパイ、アズキフラペチーノも食べましたが、シンガポールのブレックファストで、ベスト1は庶民的なホーカーのカヤトーストモーニングですね。

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る