© コナモン資料室 All rights reserved.

546/  SINGAPORE REPORT⑳ 粉もんセミナー本番

Cimg8000 Cimg8002 Cimg8003 Cimg8004大使公邸でのデモにはじまり、今回のSINGAPOREもいよいよ佳境です。Cimg8005_2Cimg8007_2  Cimg8006 Cimg8008 Cimg8009 Cimg8010 今回の一番の目的である若き日本料理シェフたちに、大阪の千両ナスをつかった、お好み焼きとたこ焼きのセミナー本番です。お料理教室で有名な場所らしい、カーンヒル・コミュニティセンターでは、午前の部で、地元で人気のお料理の先生、シンマさんとジェニーさんがナスをつかったフライなどを一般の方たちへの料理教室があり、それものぞかせてもらいました。

午後は私の番です。キャベツの代わりにナスだけで焼いた、海鮮なすお好み焼きと挽き肉&なすお好み焼き、ナスタコ焼きを紹介しました。168のご主人関口さんも駆けつけてくださいました!

若手のシェフらは、日本語もけっこうわかっていて、熱心で、まっすぐで、めっちゃ優秀です。インドネシアのときもちょっと驚きましたが、日本でも通用するくらいの腕前に、惚れ惚れします。若いって、ス・テ・キ。

通訳の飯塚ハルミさんは、大使公邸でもお世話になりましたが、群馬の粉どころのご出身だけあって、素晴らしい機転のきいた通訳をしてくださいました。もう一人、私の助手として活躍してくださったのは、ジェイコムの榎原葉子さん。お二人はじめ、ユニークな大阪府やシンガポールのみなさんのおかげで、無事、ミッション終了です。

シンマさん、ジェニーさんは日本にもよくこられるそうなので、絶対また会いましょうね。

それより、私がまた、シンガポール行きますから~!まだまだ食べてない未知なる粉もんとの出会い、腹8分目で、チャンギ空港へ。バンコク経由だったので、まだまだ余談はありますが、今回のSINGAPORE REPORTはこのへんで。

NHK後藤繁榮アナの地球ラジオでも、この様子が紹介されるそうです。後藤さんよろしくおねがいしま~す!

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る