© コナモン資料室 All rights reserved.

273/ 穏座の淡海地鶏 20品!

穏座の淡海地鶏コース穏座の淡海地鶏コース
穏座の淡海地鶏コース穏座の淡海地鶏コース穏座の淡海地鶏コース

麺哲の庄司さんにおさそいいただいて、滋賀県の地鶏屋「かしわの川中」さんへ。テーマは「淡海地鶏を丸ごと食べ尽くす」。

カドヤ食堂のあのたまらないスープも、ここの地鶏技がキーになってるというくらい、有名店へ地鶏供給もされてるユニークなおやじが、こんな素敵なお店を始められて、もうヒデキ感激! (古かった?) の世界です。

1、モモのスモーク 枝豆 ・・・これは通販も可

2、ムネの棒棒鶏

3、鶏味噌のおぼろ豆腐

4、さしみ一式  そり(モモのくびれた部分のうま肉)、 ムネ、すなぎも、ささみ、ひぞう、白ぎも、心臓、白子 ・・・おろしたて山葵&主人煎りブレンド塩が決め手!

5、白肝のオリーブオイル・・・キモはうまい!

6、ムネ、ずなぎも、ムネのKスタイル 玉締めごま油・・・主人のこだわり

7、からあげ

8、ただの山盛りサラダ・・・でもこれが意外と笑いがとれるおいしい部分

9、せせりの蜂蜜焼き タスマニアマスタード・・・初体験、超絶品、超インタレスティング!

10、やげんナンコツ、とさか、ぼんじりの素揚げ、身付きひざナンコツ

11、味噌スープ、つみれ入り・・・これも衝撃

12、能登の魚醤をぬったモモ焼き・・・半生の術

13、腺胃(すなぎもの手前)の照焼き

14、揚げ皮(photo)

15、せ肝の黄身、醤油、ねぎ、にんにく和え(photo)・・・これ

16、さがりの塩焼き・・・黒胡椒、特製ラー油あいます(photo)

17、米・・主人の煎り塩ブレンドでいただく 米にもこだわりが・・

18、鶏そぼろのキーマカレー・・・黄金のキーマはお初

19、巨峰・・・これは果物

20、東京シャモの玉子ごはん・・・翌朝も食べましたが、濃い~のなんのって

淡海地鶏は、程よい歯ごたえが命、鶏舎には、名古屋コーチン、比内鶏・・・各地の銘柄鶏が元気に、コッココッコと動き回っておりました! また近いうちに来ますぜ!

 

関連記事

20251/21

今井さんの寿そば

みちのり誌の取材で道頓堀今井さんにおじゃまさせて頂きました。季節の寿そば、よなきうどん、海老天が美しい天ぷらうどんほか、撮影チームとゆったり…

20251/20

包丁で変わるお好み焼! 旬の松波キャベツで食べ比べイベント

大阪なんば道具屋筋の堺一文字光秀さんで食文化継承イベント♪最強包丁で、泉州岸和田の江戸時代から続く10代目射手矢さんの松波キャベツを千切りと…

20251/20

たこランラン

歴史ある新梅田食道街に2015年からオープン、現在は、木、金曜日18-22時だけ営業のたこランランさん。ふわとろのおいしさを求めて常連さんが…

20251/18

オムレツボンバー好調です

道たこ連の皆さんで考えたオムレツボンバー、実験的にねぎをはさんでもらいました。オムレツとたこ焼の熱で青ねぎが程よく加熱されて、これまた美味し…

20251/18

七福神ねぎ焼

なんば高島屋の福太郎さんで、7種の具材の七福神ねぎ焼を! アボカド豆腐🥑を食べながら、鉄板の流れを拝見します。20分近くかけ…

ページ上部へ戻る