© コナモン資料室 All rights reserved.

196/ 洛二神/和風カレーつけ麺

洛二神洛二神洛二神
洛二神洛二神

華麗なる1週間のラーメンレポート担当のお店を、きょうはできれば3軒回ろうと思います。

まず1軒目は、洛二神さん。なんとあの、たこ焼きのうまい屋さんの隣りというのに、隣りだけになんとなく、行けてなかったお店でした。うまい屋さんは、ただいま新築中。向かいの散髪屋のご主人が、出てきてくださいました。私が大学生の頃から、見てたよ~といわれて、ちょっとテレます。

さて、洛二神さんの華麗なる特別メニューは、昼限定なので、11時半ちょうどにおじゃまするとすでに先客が2組。あわてて、和風カレーつけ麺を頼みました。

トレードマーク、モダン蛸唐草文様のお鉢に、こんもりと半透明のつややかな、18番の手打ちちぢれ麺。チャーシュー&ネギのアツアツおだしからは、魚系ならではの鰹の香りと、カレーの香り。ダブルスープならぬ、ダブルアロマに、ほろっとなりそうです。

まろやかな辛さ、うどん屋さんのカレーの懐かしさと、タンドールの焼きたてナンでも合いそうな今風のスパイス感。スープのとろみはほとんどありませんが、太めの縮れによくからみます。驚いたのは、麺にのってる海苔の風味が、カレーにマッチすることでした。

せっかくなので、定番の和風中華も。
極細麺の魚系を食べて、和風カレーを食べて、この繰り返しがまたいけました。
ご主人も気合はいってましたよ。

長年、気になってた屋号の由来も判明。知りたい方は、office@konamon.com まで。なんでやねん!

 

関連記事

20239/22

新聞記事

20239/20

上野修さんの黄綬褒章祝賀会

上野修さんの黄綬褒章祝賀会に出席させて頂きました!食都大阪の宝、お父様の修三さんにも久しぶりにご挨拶でき…

20239/17

利休を偲んで@岐阜たか田八祥

岐阜といえば髙田八祥さん。食学会理事会でも、お席が隣だったり何かとお世話になってます。1時間あまり素晴らしい世界に入らせ…

20239/16

お好み焼き でんちゃんの道頓堀やきそば@大阪城公園

20239/14

ポルケッタ&ピスタチオピッツァ@大阪西天満

静岡出身、ナポリで修業された大将の西天満のお店へ🇮🇹ブルーの石窯や内装が素敵!…

ページ上部へ戻る