© コナモン資料室 All rights reserved.

196/ 洛二神/和風カレーつけ麺

洛二神洛二神洛二神
洛二神洛二神

華麗なる1週間のラーメンレポート担当のお店を、きょうはできれば3軒回ろうと思います。

まず1軒目は、洛二神さん。なんとあの、たこ焼きのうまい屋さんの隣りというのに、隣りだけになんとなく、行けてなかったお店でした。うまい屋さんは、ただいま新築中。向かいの散髪屋のご主人が、出てきてくださいました。私が大学生の頃から、見てたよ~といわれて、ちょっとテレます。

さて、洛二神さんの華麗なる特別メニューは、昼限定なので、11時半ちょうどにおじゃまするとすでに先客が2組。あわてて、和風カレーつけ麺を頼みました。

トレードマーク、モダン蛸唐草文様のお鉢に、こんもりと半透明のつややかな、18番の手打ちちぢれ麺。チャーシュー&ネギのアツアツおだしからは、魚系ならではの鰹の香りと、カレーの香り。ダブルスープならぬ、ダブルアロマに、ほろっとなりそうです。

まろやかな辛さ、うどん屋さんのカレーの懐かしさと、タンドールの焼きたてナンでも合いそうな今風のスパイス感。スープのとろみはほとんどありませんが、太めの縮れによくからみます。驚いたのは、麺にのってる海苔の風味が、カレーにマッチすることでした。

せっかくなので、定番の和風中華も。
極細麺の魚系を食べて、和風カレーを食べて、この繰り返しがまたいけました。
ご主人も気合はいってましたよ。

長年、気になってた屋号の由来も判明。知りたい方は、office@konamon.com まで。なんでやねん!

 

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る