© コナモン資料室 All rights reserved.

534/ SINGAPORE REPORT ⑩2杯目のラクサ

Cimg7699 Cimg7709 Cimg7703ラクサの店が軒を連ねるので、もう一杯食べることにしました。さっきより一回りでかいラクサ鍋で、年季のはいったおばちゃん Cimg7708が作ってくれる。美人のお姉さんもいいが、おばちゃんの方がこういうのは似合いますね。

スープの色も、味わいも、辛さもこっちの方がシャープ。でも麺は製麺所が一緒かも。

シンガポールは80%近くが中華系で、もともと華僑の男性がこの地にやってきて、マレーの女性と結婚し、ふたつの食文化がミックスされた形、香辛料のきいた中華料理がニョニャ料理として展開されました。

今回は、ニョニャ料理専門店にいけませんでしたが、独特のいいとこどりユニークな食文化がこの街にはひしめいているのです。

このおばちゃんも、ニョニャっぽい風貌でした。

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る