© コナモン資料室 All rights reserved.

あつひやつけ麺@新大阪 段七

麺−たこ焼き−たこ焼き−パン麺−たこ焼き−たこ焼き−パン

コナモン協会中部ブロック長の円ちゃんが、愛知県のコナモンイベントのことで打ち合わせに来てくれた。

新幹線の時間があったので、新大阪の段七で、あつひやのつけ麺を食べる。ネギの切り方が目新しく、つくねもうまい。

午後からは、リニューアルした協会ホームページもひと月たち、さらに改良するための濃い打ち合わせのあと、通りがかった道すがら、たこ焼き屋をみつける。精一杯がんばってる様子は応援したいところなのだが、おじさんの元気のなさが、鍋のうえで残ったままのたこ焼きをよりまずそうにみせている。場所も悪く、リタイア後、とりあえずたこ焼きでも・・という発想は危険だ。たこ焼き商売って、始めるのはカンタンだが、続けるのはけっこうむずかしい。中が空洞の残念な仕上がりで一同、無言。

夕方は、北新地のスパたこで、ネギポン酢のたこ焼きと宮城県の生牡蠣、白ワイン。この店には、2年前お台場でイベントした折、参加してもらったきりだった。店に行くのは初めてだ。タコと生ガキの取り合わせとは意外な展開。

こんだけ食べても、夕食は作らないといけないので、家でもパンとワイン、チーズ路線にした。でも木馬のパンがおいしすぎて・・・コナモンって、えらい。

関連記事

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

20256/29

ライスペーパー祭り

ホーチミンで購入したライスペーパー専用ボールにお水を入れて浸しながら、エビとブン、きゅうり、大葉を巻いていきます。チリソース、だしヌクマムで…

ページ上部へ戻る