© コナモン資料室 All rights reserved.

811/ さようなら中野進先生

60年あまり、京都の医療の未来をみつめ、リードしてこられた中野進先生が、2月に亡くなられ、偲ぶ会が盛大に行なわれました。

先生はいつも元気いっぱい、会うたびに「元気か~?」と、大きな声をかけてくださり、「おばあちゃんも元気か、おかあちゃんはどうや、そうかそりゃよかった」と、今も聞こえてきそうな印象的なご挨拶をいただいてました。

結婚の披露パーティーでもお話をいただき、「結婚するということは、今まで2個食べれたおまんじゅうが、1個半しか食べられへんということです」と。どんな会でも顔を出して、楽しくも含蓄のあるメッセージをくださる方でした。

病気になったときは、先生に診てもらったらいいわ・・と安心してましたが、これからどうしたらいいのでしょうか。

早くから地域医療、救急医療に取り組まれておられた先生。今回、医師として先生がいかに社会に貢献されたかがよくわかりました。私の存じてる先生は、ほんのごく一部だったのです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る