© コナモン資料室 All rights reserved.

1116/ 福助さんのお別れ会

Img_9184 Img_9218 Img_9168 Img_9207 Img_9270

五感で味わうシリーズの第二回として、福助さんの57年間を感謝するお別れ会をしました。

福助さんは、お好み焼きにマヨネーズを早い時期からつけたり、焼くときにおさえるタイプ、押さえないタイプ、2通りを使い分けて焼かれる大阪お好み焼きの宝のようなお店なのです。

しかも、餃子も絶品。お好み焼がやけるのを待つ間、お酒と楽しめるような工夫を戦後すぐからされていた、名店です。

営業は25日まで。昨日は定休日のところ、私たちのために貸切であけてくださいました。

その間も、問い合わせのお電話がひっきりなしでした。本当にお疲れ様でした!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る