© コナモン資料室 All rights reserved.

701/  函館のご当地たこ焼き


この季節、各地からおいしいものがいっぱい届きます。いっぺんに味見できないので、少しずつのご紹介です。

きょうは北海道函館市、旧椴法華(トドホッケ)村の小市さんからのたこ焼きです。冷凍をレンジアップしましたが、もっちりとおいしいです。ほら、大きなえびがのぞいているでしょ。

漁業の町トドホッケでは、えびがよくとれるので、タコではなく、えび入りたこ焼き、その名も「えびまる君」。ネーミングもバッチリですね。

10年近くまえ、この町の商工会のみなさんは大阪に視察にこられ、村おこしの粉もんとして、たこ焼きをテーマに開発されたのでした。その後、私も何度かおじゃまして、えびが名産というところから、えび入りたこ焼きが誕生したのです。テレビでも紹介しました。

えびまる君は、函館から30分の恵山岬のホテル恵風で販売されてます。このホテルは活火山の恵山のそばにあり、温泉も最高、私もエゾシカを見たことがありますが、自然がそのままの素敵なロケーションです。

小市さん、トドホッケのみなさ~ん! また遊びにいきますからね~!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る