© コナモン資料室 All rights reserved.

2122/ 讃岐の原種@よしや@釜たけ

釜たけうどんで開催される夢の1週間、udon fantasista 今日は香川宮武さんの正統派を受け継ぐと言われている完全手打ちのよしやさんです。

行列が苦手なので、明日出店の徳島名麺堂、ガンボさんの解説を聞きながら待ちます。

ガンボさんも愛用する日讃製粉の緑あひるはプリミティブな粉ということで、讃岐の原種、原形みたいな麺ができるそうです。

セルフでまず天ぷらをとり、ひやあつ、しょうゆ、ぶっかけをオーダー。 天ぷらは大原さん担当ですが、武ちゃんは皿洗い担当。

釜たけの非日常空間のセンターでよしや店主、山下さんが、ひたすら麺を熨しては切ります。

まるでスポットライトがあるかのようにな天才うどん職人の笑顔と、限りなく素直で飾らない、率直な麺に、思わず胸がこみあげるのでした。

讃岐うどんって、本当はこんなに優しい人なつっこい麺だったんですね!

100928_1238~02.jpg

ひやあつ。

100928_1238~02.jpg

限定ぶっかけ。

100928_1238~02.jpg

しょうゆ。冷にすればよかった・・

パプアさんが食べ損なった、うどん玉子コロッケは絶品でした。

100928_1238~02.jpg

100928_1238~02.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る