© コナモン資料室 All rights reserved.

2122/ 讃岐の原種@よしや@釜たけ

釜たけうどんで開催される夢の1週間、udon fantasista 今日は香川宮武さんの正統派を受け継ぐと言われている完全手打ちのよしやさんです。

行列が苦手なので、明日出店の徳島名麺堂、ガンボさんの解説を聞きながら待ちます。

ガンボさんも愛用する日讃製粉の緑あひるはプリミティブな粉ということで、讃岐の原種、原形みたいな麺ができるそうです。

セルフでまず天ぷらをとり、ひやあつ、しょうゆ、ぶっかけをオーダー。 天ぷらは大原さん担当ですが、武ちゃんは皿洗い担当。

釜たけの非日常空間のセンターでよしや店主、山下さんが、ひたすら麺を熨しては切ります。

まるでスポットライトがあるかのようにな天才うどん職人の笑顔と、限りなく素直で飾らない、率直な麺に、思わず胸がこみあげるのでした。

讃岐うどんって、本当はこんなに優しい人なつっこい麺だったんですね!

100928_1238~02.jpg

ひやあつ。

100928_1238~02.jpg

限定ぶっかけ。

100928_1238~02.jpg

しょうゆ。冷にすればよかった・・

パプアさんが食べ損なった、うどん玉子コロッケは絶品でした。

100928_1238~02.jpg

100928_1238~02.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る