© コナモン資料室 All rights reserved.

1915/ ちぬ釣り@大阪湾

ANATAの理事会に出席するという福山の伊藤さんに、遠方まで申し訳ないですね・・というと

いいんです、僕、大阪湾で用事ありますから・・と。

実は、伊藤さん、ちぬ釣りにはまっていて、前回も同じようにちぬ釣りしたそうで。

長いこと釣りをしてない私は、私も連れてって~! とお願いしたわけです。

100606_0447~01_0001.jpg

南港の丸高渡船から新波止までおくってもらいました。

海面から何メートルも高い波止のうえから、瀬戸内をながめ、この空、この風、最高のロケーションです。

100606_0646~01.jpg 

ちぬ釣りは、エサはカニ。

もっと大きくて、がっちりしたカニにかぶりつく、ちぬならではの引きの強さ。

想像しただけでも、ワクワクします。

100606_0952~01.jpg

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る