© コナモン資料室 All rights reserved.

114/くいだおれで「たこ焼き音頭」

S_usj10 S_usj11 S_usj17 くいだおれのたこ焼き女将たこ焼きミュージアムのあとは、USJのリニューアルで、オズの魔法使いが始まる、ということで、メディア向けのショーを見に行きました。そのあと、夜からはくいだおれで、メディアの方たちの宴会だったのですが、くいだおれのたこ焼きもついてるメニューなので、私も参加し、久々に、たこ焼き音頭を振りつきで、歌いました。

たこ焼き音頭は、11年前に出した、たこ焼きだけのCDアルバム。12曲全部がたこ焼きの歌になってますが、廃盤となったいまでも、くいだおれでは、振り付け付きで聞ける幻の名曲となっているのです。自分で作詞作曲しておきながら、やっぱええ曲やったわ・・と感心してました。

女将の柿木道子さんの、めっちゃおもろいたこ焼き教室で、東京の記者の方たちもたこ焼きを自分で焼いて、とっても満足してもらえたと思います。なぜなら、みなさん、ノリノリで踊ってられましたから・・・機械の調子で写真が未掲載ですが、近々いれますのでお楽しみに~

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る