© コナモン資料室 All rights reserved.

398/ 道頓堀のお好み焼き事情

道頓堀のお好み焼き事情道頓堀のお好み焼き事情道頓堀のお好み焼き事情道頓堀のお好み焼き事情
道頓堀の東の方が、いよいよコナモンストリートとして、激戦地になりそうだ。
きょうは、その記者発表で、私も大阪の食文化を語る一人として、この状況についてコメントを求められました。

千房、わらいという2軒のお好み焼き屋さんの間に、全国に257店舗展開する、福生に本社のある、その名も道とん堀が出店。そのためのイベントを、ラプレの上谷くんがプロュースし、道とん堀の社長、稲場さんも記者会見に出席しました。

これで、大阪のお好み焼き業界がどうのような変化をみせるのか、やや停滞気味な現状のいい起爆剤となるか、中島らもさんではないが、なにわのアホヂカラをみせつつ、業界全体が活性化することを期待してますよ~。

関連記事

20233/26

ハラミステーキと中華麺@五郎っぺ食堂

東京ジャーナルの取材があり、JR桜橋口地下の五郎っぺ食堂さんで インタビューと撮影。牧草牛のハラミステーキ、サラダを頂き、外国人の…

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.co.jp…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

ページ上部へ戻る