© コナモン資料室 All rights reserved.

1916/ 初ガシラ

きょうの釣りの師匠、大原さん。

はちまきをしめて、気合いれてくださいます。

まずはガシラの釣り方。

100606_0548~01.jpg 

アオイソメという、なんともいえない奴ですが、長いの爪で切って、針につけます。

動いて持ちにくいときは、砂をつけるといいんです。

3ヶ所に、ピクピクするアオイソメを垂らし、波止の岸壁のぎりぎりのとこに垂らします。

慣れないうちは、落ちそうでこわくて・・・風もなく、穏やかな日で、命拾いしました。

100606_0628~02.jpg 

針を落としてしばらくすると、さおがピクピク。ヒットです!

引き上げると、まだまだちんまい奴ですが、私はもう大満足。

100606_0652~01.jpg 

アオイソメを食べきれないまま、あごにかかっているガシラくん。

 終わってみれば、なんと12匹の釣果でした!

伊藤さんたち、ちぬ狙いの殿方は、釣れても1匹とかで、難易度の高さがうかがえます。

朝2時起きで参加したうえに、理事会で4時間あまりの議論で、かなり眠いですが、

がんばって、裁いた甲斐ありました。

こんなにうまい、ガシラの煮付けは初めてです。

100606_2233~01.jpg

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る