© コナモン資料室 All rights reserved.

1916/ 初ガシラ

きょうの釣りの師匠、大原さん。

はちまきをしめて、気合いれてくださいます。

まずはガシラの釣り方。

100606_0548~01.jpg 

アオイソメという、なんともいえない奴ですが、長いの爪で切って、針につけます。

動いて持ちにくいときは、砂をつけるといいんです。

3ヶ所に、ピクピクするアオイソメを垂らし、波止の岸壁のぎりぎりのとこに垂らします。

慣れないうちは、落ちそうでこわくて・・・風もなく、穏やかな日で、命拾いしました。

100606_0628~02.jpg 

針を落としてしばらくすると、さおがピクピク。ヒットです!

引き上げると、まだまだちんまい奴ですが、私はもう大満足。

100606_0652~01.jpg 

アオイソメを食べきれないまま、あごにかかっているガシラくん。

 終わってみれば、なんと12匹の釣果でした!

伊藤さんたち、ちぬ狙いの殿方は、釣れても1匹とかで、難易度の高さがうかがえます。

朝2時起きで参加したうえに、理事会で4時間あまりの議論で、かなり眠いですが、

がんばって、裁いた甲斐ありました。

こんなにうまい、ガシラの煮付けは初めてです。

100606_2233~01.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る