© コナモン資料室 All rights reserved.

469/ ナムルがおいしい韓国料理店

ソウルの安さんの影響でもないのですが、最近韓国料理がふえてます。娘は安さんから上等のチマチョゴリをもらったからか、ただ焼肉が食べたいだけなのか、喜んでついてきてくれるので、親としてはそれも嬉しかったりして・・

昨夜は、JR西大路近くのさくら亭というお店にしました。表に巨大ニンニク張りぼてが下がってる元気のいいお店です。

あんかけ風の韓からあげ、プルダック、ホルモンポッカ、生レバー、ユッケ、ヤマイモろろろユッケ、サムゲタン、カムジャちーずチヂミ・・いろいろおいしかったですが、とくによかったのはナムル。

ナムル6種盛りをたのむと、小鉢に小松菜、だいこん、干わらび、にんじん、新玉きゅうり、豆もやしがそれぞれはいって並びます。単品でも200円とリーズナブルですが、6種だと850円くらいで、かなりお得。味つけはあっさりで、箸休めというより、メインのように食べてしまいました。チヂミの種類も多く、こんどはほかも食べてみたいです。

韓国料理屋が増えましたが、ナムルの出し方、味つけ、彩りのいい店は、ほかのメニューも安心して食べられるように思います。参鶏湯も久し振り、きょうのお肌は少しぷるぷるかな??

関連記事

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

ページ上部へ戻る