© コナモン資料室 All rights reserved.

696/  愛媛県内子町からコナ博へ


愛媛県内子町の岡田真一郎さんが、大阪コナモン博覧会を見に来てくださいました。

せっかくなので、心斎橋の長崎堂さんへ。岡田さんは、かるかんタイプの赤米まんじゅうセット、私は紫芋のモンブランセット。

ちょうど、いちびり庵の野杁さんも来店してて、岡田さんをご紹介できましたし、長崎堂の奥さんも内子に興味をもってくださいました。

岡田さんは東京の時代から、日本コナモン協会の活動に強い関心があって、水戸大洗粉もんツアーのときも、家族で参加してくださったほどです。粉もんの心強い味方なのです。

今回は、岡田プロデュースの内子町ガイド「うちこハローノート」をもってきてくださいました。この本、ほんまようでけてます。内子の素敵な人々の目で、おいしいもの、楽しい場所を紹介していて、いろんな仕掛けがセンスいいのです。私もこんなのが作りたかった~と叫んでしまいそうな上出来の一冊、アマゾンでぜひ手に入れてみてくださいね。

この本の出版社がまたすばらしいそうで、お話をきくほどに会いにいきたくなりました。町おこしのひとつの形が、スローだけど着実に伝わってきます。

私の夫のお墓は大洲市にあるので、また近いうちに、大江健三郎のふるさとである内子町におじゃましたいです。そのとき泊まる旅館も、もう決めてます。ウフッ

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る