© コナモン資料室 All rights reserved.

541/ SINGAPORE REPORT⑮プラナカンのちまきとお菓子

Cimg7941 Cimg7847 マレーと中華が融合した文化、プラナカンの名物として、ちまきやお菓子ははずせないようです。お米と、甘辛いお肉を詰め込んで手早くまきつけていくところ、見事な職人芸でした。味も中華ちまきを濃厚にした感じで、冷めてもおいしかったです。

お菓子は、お祝い事に欠かせない、「パイナップルタルト」、うすやきをたたんだ、その名も愛らしい「ラブレター」を買いました。大容量ですが、家族の多い家にはちょうどいいんでしょうね。

ちまき屋さんの店の前には、はやっぴみたいなおっさんが、あま~いお菓子を3パックも買ってました。どこにでもこういう体型の人はいはるんですよね~Cimg7848 Cimg7846 Cimg7881 Cimg7882

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る