© コナモン資料室 All rights reserved.

91/ くず焼き

梅雨らしい午後、久々に実家に帰ると、母の好物のくず焼きとお抹茶のひとときです。

葛粉と小豆が焼きによって香ばしいです。水無月を食べる時節ですが、くず焼きの方が、より今の時代に合ってるかもしれません。祇園の井上流の四世八千代お師匠さんもくず焼きが好物だったので、新門前のお稽古場が懐かしいです。

近所のお宅に桑の実が鈴なりなので、父と採りにおじゃましました。桑の実の焼酎とジャムが楽しみです。

関連記事

20255/3

expo2025

ミャクミャクと会えてテンションMAX! #万博 #ミャクミャク #鉄板会議 #お好み焼き #たこ焼き #夢洲 #japankonamonas…

20255/3

甲子園粉もん祭

甲子園粉もん祭開催中! 明石焼、道頓堀やきそば、富士宮やきそば、たこ焼き、お好み焼き、ねぎ焼きなどいっぱい食べに来てください!試合は村上投手…

20255/3

甲子園粉もん祭

甲子園粉もん祭開催中! 明石焼、道頓堀やきそば、富士宮やきそば、たこ焼き、お好み焼き、ねぎ焼きなどいっぱい食べに来てください!試合は村上投手…

20255/2

豊中の名店@ウラナンバ

豊中に本店のあるAT THE 21 さんがウラナンバに登場して2年あまり。お好み焼き激戦区において、すっかり定着し、海外からのファンも絶えま…

20254/30

第16回からあげグランプリダイジェスト

専門店? スーパー総菜? どっちも凄い! 第16回からあげグランプリ試食審査&授賞式ダイジェスト 1ヶ月で約10kgのからあげ…