© コナモン資料室 All rights reserved.

94/ 日本で4番目のシニアソムリエ

日本で4番目のシニアソムリエ
夕方、熊五郎の社長に大人のワインバーに連れてってもらいました。

マスターの胸には金色の葡萄が光ってます。 聞けば、ソムリエのさきがけ的存在、えらい先生なんです。

シャンパンのグラスが美しく、泡を眺めてるだけで幸せ! ナパバレー、ヘンドリーのカベルネソービニヨンも気に入りました。弱いので、おかわりはガマンしましたが・・・

写真はマスカルポーネとコンビーフのディップ。パンのおいしいワインバーは信頼できますよね。

打ち合わせが残っていたので、デザートの4種盛りとラブスーチョンのお茶で締めくくりました。

関連記事

202310/3

鉄板イタリアンからの鉄板焼そば@ユキさん

車道(くるまみち)駅からすぐの1957年創業、名古屋の鉄板イタリアンの発祥と言われる喫茶ユキさんで、鉄板焼そばを頂きました。…

202310/3

鉄板会議2022報告と急変・急成長するタイ王国のコナモン事情

202310/3

ピザとクレープ@十和田高校会議所

東北デーリーの記事を、十和田バラ焼きゼミナールの校長が送ってくださいました。 米粉のクレープも気になりますね!…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

ページ上部へ戻る