© コナモン資料室 All rights reserved.

1677/ 村田さんの春菊&自家製お味噌

射手矢さんの畑の帰りに、村田さんの畑に立ち寄りました。
私が農家さんに通い始めるきっかけは、村田さんにお会いしたから。

村田さんは、大阪府が認定する数少ない農の匠。

ハウスでは、春菊出荷の真っ盛り。丁寧に根っこを切って、袋詰め。
これは丸葉の春菊、とんがった葉っぱのより、だんぜんおいしいのです。

鍋にはもちろん、生でサラダもOK。
立ち寄るのを突然思いついたのですが、来た甲斐ありました。

100205_1721~01.jpg 

そしてお味噌。これは年末にいただいたもの。

村田さんの奥さん主宰の「あぐり酵房」という婦人部のみなさんの手作りです。

当然のことですが、できるだけ地元産をつかった国産厳選素材。

それゆえ、使うのがもったいなくて、少しずつ使ってます。

幸運にも、春菊畑では、金山寺味噌を試食させてもらいました。

注文したくなる、贅沢なお味でした!

100205_1928~01.jpg 

あぐり酵房 FAX 072-428-9480

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る