© コナモン資料室 All rights reserved.

1677/ 村田さんの春菊&自家製お味噌

射手矢さんの畑の帰りに、村田さんの畑に立ち寄りました。
私が農家さんに通い始めるきっかけは、村田さんにお会いしたから。

村田さんは、大阪府が認定する数少ない農の匠。

ハウスでは、春菊出荷の真っ盛り。丁寧に根っこを切って、袋詰め。
これは丸葉の春菊、とんがった葉っぱのより、だんぜんおいしいのです。

鍋にはもちろん、生でサラダもOK。
立ち寄るのを突然思いついたのですが、来た甲斐ありました。

100205_1721~01.jpg 

そしてお味噌。これは年末にいただいたもの。

村田さんの奥さん主宰の「あぐり酵房」という婦人部のみなさんの手作りです。

当然のことですが、できるだけ地元産をつかった国産厳選素材。

それゆえ、使うのがもったいなくて、少しずつ使ってます。

幸運にも、春菊畑では、金山寺味噌を試食させてもらいました。

注文したくなる、贅沢なお味でした!

100205_1928~01.jpg 

あぐり酵房 FAX 072-428-9480

関連記事

20257/31

おいしさの科学

露久保先生の本が届きました。おいしさの科学を極めていきましょう! #鉄板会議 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan  #…

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る