© コナモン資料室 All rights reserved.

237/ 信州小諸の駅そば、持込丼で!

  今日から長野コナモン食い倒れツアーだ!今日から長野コナモン食い倒れツアーだ!東京Cimg4438jpg経由で軽井沢へ。今から信濃鉄道で田中まで、玉村さんのレストランでランチです!

日清製粉の羽澄愛子さんとお友達、そしてマコちゃん、美食倶楽部の先生方、ツアーはとりあえず、総勢10名でスタートです。

信濃鉄道で、小諸の停車の合間をぬって、Cimg4443駅そば(きつね)を求めました。Cimg4439 Cimg4441jpg

この地は、明治から駅そばが始まった、コナモン文化にとって由緒ある土地柄なのです・・・

20円で持込み丼バージョンがあって、感激です。マコチャンが渋滞で、軽井沢までお迎えしてもらえなかったのが、功を奏しました。なんともラッキー。麺はともかく、おだしの色、味わい、お揚げのでかさ、信州を感じます!

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る