© コナモン資料室 All rights reserved.

1720/ 3月14日は、「さーたーあんだぎーの日」

さーたーあんだぎーの日があるなんて・・・

しかもホワイトデーのお返しに、さーたーあんだぎー、だなんて、ステキ。

渡しながら、こんど沖縄で本場のさーたーあんだぎー食べにいきましょう・・なんて、

だれか言うてくれへんかしら・・・

100305_1143~01.jpg

さて、Yes-fm オコタコRadioに、その日の制定者、シューベルトまつだ氏にご登場いただくことになりました。

歌もだしておられて、さーたーあんだぎーのかぶりものまである・・

まだお目にかかったことはないのですが、同じ匂いを感じますよ。

歌も耳についてはなれません。

まつださんによると、さーたーあんだぎーは揚げたてが一番、ということなので、わが家でも作ってみようと思っています。

100305_1143~02.jpg 

まつださんに会いに、沖縄にいかにゃ~! 

袋モノのさーたーあんだぎーでおいしいのがあったら、お知らせくださいね~100305_1119~01.jpg

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る