© コナモン資料室 All rights reserved.

1844/ うながっぱの忘れもの@岐阜県多治見市

岐阜支部の佐藤円一郎が、おみやげにもってきてくれた「うながっぱの忘れもの」

100420_1748~02.jpg 

うながっぱは多治見市のキャラで、遷都くんや、ひょこにゃんに次ぐ、いまや、ゆるきゃら軍団のリーダー的存在です。

それもそのはず、作者は、やなせたかしさん。

オレンジ色で強烈な個性でしたが、何年も見ているとかわいくなるもんです。

このお菓子、和風ブッセのようでアイデアはばっちりなんですが、

私にはちょっと甘すぎたかな・・・

Yes-fm オコタコRadioでも紹介したかったんですが、由美姉さんに、この甘さを
つっこまれそうで・・・

 
100420_1750~01.jpg

掛け紙も素敵!

豊広あんどう様、できれば甘さひかえめバージョンも作っていただくと嬉しいです。

 
100420_1748~04.jpg

関連記事

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

ページ上部へ戻る