© コナモン資料室 All rights reserved.

1008/ DE CECCOparty@ Ponte Vecchio

イタリアの名門パスタ、DE CECCOのパスタパーティが山根シェフのポンテヴェッキオでありました。

司会は新婚の奥井さん、ゲストにはdancyuの町田編集長、八百屋さんもしている土肥ポン太さん、私たちは関係者席で、上出さん、武ちゃんらとゆっくり味わわせてもらいました。

●前菜

じゃがいもとポレンタ、サラミのサラダみたいなオニオンスープ

鰤の炭火焼、玉ネギとリンゴのピュレ、芽キャベツのフライ添え

・・器もさることながら、とってもユニークな食感でした。

●山根シェフのオリジナルパスタ

鯵と赤ピーマンの冷製リングイネ ピッコレ すだちの香り

トロトロかぶと葉っぱのスパゲッティーニ アーリオ・オーリオ柚子風味 ボッタルガ添え

ボッコンチーニの煮込みソースのペンネリガーテ グレモラータ風味

     デザート

マスカルポーネと栗のモンブラン 抹茶のカプチーノ添え

・・こんな素晴らしいモンブランは初めて!というくらいバランス完璧の逸品でした。

エスプレッソ

ディ・チェコの魅力

シェフは、ディチェコ 11番のスパゲッティーニ 1.6ミリを愛用

なぜか・・・まずゆで時間9

ディチェコのパスタはソースがからみやすいように表面がざらざらしている。

表面ざらざらというのは、それだけ表面積が大きいのでのびやすい、という欠点があるが、

ディチェコは、それがない。

DE CECCOは、ローマの東隣、アブルッツォ州で石臼挽きの製粉会社を経営していた、ニコラ・ディ・チェコが創業、その息子フィリッポとともに、パスタ製造をはじめて、121年。

厳選されたセモリナ粉、ブロンズダイス、低温乾燥製法、徹底した品質管理は変わらないのです。

お知り合いにたくさん会えて、おいしくて盛り上がって最高でした~!


関連記事

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

20257/5

夏タコ@道頓堀わなか

l…

20257/5

万博コラボ

くくるさんでは、万博コラボメニュー登場。PR隊長マッハさんも魔法のレストランで試食させて頂き、私も実食です!  #octopusǴ…

20257/5

天かす1番 十八番!

たこ焼きに欠かせない天かす!おそらく日本一、天かすがいっぱいの十八番さん。サクサクふわっの食感をうま塩で頂けます! #takoyaki #o…

20257/4

イエロースパイスたこ焼

くれおーるさんのイエロースパイス、予想を超える美味しさに暑さを忘れます! #道頓堀たこ焼連合会 #spice #スパイス #クミン  #たこ…

ページ上部へ戻る