© コナモン資料室 All rights reserved.

880/  何年ぶりかのレイドバック@春木

れれ
れ

岸和田に行った帰り、春木で途中下車して、お好み焼き屋さんに立ち寄りました。

ここは数年前に来たはずなのですが、食べるまで思い出せなくて、老いを痛感します。

ご主人も奥さんも、アットホームな方で、なんとなく私の前回の来店を覚えてくださってました。ここのお好み焼きは、うちの母が作ってくれたのに、すごく近いのです。キャベツも生地もおおぶりな仕上げなのですが、サクサク感もあって、いくらでもはいりそうなお味。しかもそば洋食なるこの地独特の粉もんも発見でき、感激のひとときでした。

ここのご長男、エイトくんは野球少年ですが、彼がまたええ味だしてるんです。おっちゃんも味のうち、その跡継ぎにはさらに期待大です。

ようけ食べたご褒美に、おいしいアイスコーヒーを出してもらいました。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る