© コナモン資料室 All rights reserved.

1724/ 関空~香港~デリー~ムンバイ

記念すべきインドデビューからもどって、はやひと月がたちました。

でもまだあの感激は鮮明です。小分けになりますが、インドレポート、ぼちぼち出していきたいと思います。

100206_1210~01.jpg 

関空からムンバイ、と直行便がなく、スケジュールの関係で、エアインディアを選ぶしかなかった私。

ですが、これがなんとも30年前にタイムスリップしたかのような古い機体で、ビデオは大画面の共有のものだけ、ビジネスでさえも、快適さが望めないアンラッキーエアでした。

100206_1338~01.jpg 

パフ状のインディアンスナック。

それに巨大なインディアンスッチー。写真も撮らせてくれないサービスです。

100206_1441~01.jpg 

ようやく、香港。でも機内待機なので、つまんない!

香港でたくさんの人が乗り込み、デリーまでは満席でした。

ひまつぶしは、読書しかないという状況なので、前日息子が買ってきた、はやりのインド紀行をよみすすみ、向こうでのおなかをこわしたときの対策に、機内食に出てくる砂糖と塩をストックするありさま。

きつい薬は特別に出してもらってきたのですが、要するに吸収のいい水分補給のための準備をしてなかったので、不安感をつのらせていくのでありました。

しかも飛行機のトイレが、現地のようにすさまじく、エアインディアの衛生管理からして、インドそのままなので、ますます不安が募ります。

夜中に到着するムンバイで、果たしてお迎えはあるのか、心配に押しつぶされそうになりながら、音の出ないビデオ画面の、サルマン・カーン扮する、踊るマハラジャ現代ムービーに気をそらしているのでした。

100206_1357~01.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る