© コナモン資料室 All rights reserved.

1724/ 関空~香港~デリー~ムンバイ

記念すべきインドデビューからもどって、はやひと月がたちました。

でもまだあの感激は鮮明です。小分けになりますが、インドレポート、ぼちぼち出していきたいと思います。

100206_1210~01.jpg 

関空からムンバイ、と直行便がなく、スケジュールの関係で、エアインディアを選ぶしかなかった私。

ですが、これがなんとも30年前にタイムスリップしたかのような古い機体で、ビデオは大画面の共有のものだけ、ビジネスでさえも、快適さが望めないアンラッキーエアでした。

100206_1338~01.jpg 

パフ状のインディアンスナック。

それに巨大なインディアンスッチー。写真も撮らせてくれないサービスです。

100206_1441~01.jpg 

ようやく、香港。でも機内待機なので、つまんない!

香港でたくさんの人が乗り込み、デリーまでは満席でした。

ひまつぶしは、読書しかないという状況なので、前日息子が買ってきた、はやりのインド紀行をよみすすみ、向こうでのおなかをこわしたときの対策に、機内食に出てくる砂糖と塩をストックするありさま。

きつい薬は特別に出してもらってきたのですが、要するに吸収のいい水分補給のための準備をしてなかったので、不安感をつのらせていくのでありました。

しかも飛行機のトイレが、現地のようにすさまじく、エアインディアの衛生管理からして、インドそのままなので、ますます不安が募ります。

夜中に到着するムンバイで、果たしてお迎えはあるのか、心配に押しつぶされそうになりながら、音の出ないビデオ画面の、サルマン・カーン扮する、踊るマハラジャ現代ムービーに気をそらしているのでした。

100206_1357~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る