© コナモン資料室 All rights reserved.

815/ 開店!てんまさん


大阪うどんを継承する、てんまさんが今日リニューアルオープンとなりました。堀川戎の向かい、構えもよく、店内もしっくりとええ感じです。

11時ちょうど、暖簾をくくると、山ちゃん、奥さん、弟さん、従業員のみなさんが出迎えてくださいました。開店第1号をねらって大正解! お花もたくさん届いてました。

迷った挙句まずは、やっぱりきつねでしょう。変わらぬ大阪らしい上品な麺、おだしもネギも揚げさんも、三位一体です。

せっかくなので、ざる蕎麦もお願いしました。大阪うどんだけでなく、山ちゃんは蕎麦も名人なのです。大阪蕎麦ブランド、広めてほしいです。蕎麦湯でおだしも完食です。

山ちゃんは嬉しそうにずっと立って、話してくださいました。ゆえにうどんに集中できず、話半分。でも嬉しい気持ちは山ちゃんや奥さんに負けへんと思てます。きょうのおうどんは、嬉し涙の味でした。

関連記事

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

祖師谷大蔵駅前の肉玉

久しぶりの祖師谷大蔵。創業16年というお好み焼剛毅さんで肉玉と広島菜を頂きました。25分くらいのじっくり焼きで、ええ感じに仕上がっています。…

ページ上部へ戻る