© コナモン資料室 All rights reserved.

816/ 遠州B級グルメの大試食会



久々の浜松です。でも今回は餃子や遠州焼きだけではありません。地元の舞茸天ぷらの「熊そば」、酢味噌で食べる「酢味そーめん」など、地元の食文化として愛されてる、私たちには目新しい粉もんの登場です。

ほかにも、三ヶ日みかんごはん、はぜ節料理など一見粉もんらしくないものもありますが、みかんパウダーやはぜのだし粉もちゃんと粉もんしてましたよ。

でも今回の目玉は「いそやき」。はまぐりの形をした鍋に固めの生地を流し、スルメをもどしたのを入れて焼いた、ご当地粉もんの復刻版なのです。貴重な看板ものこっていて、このたびの再現グルメとなりました。

いそやきをほおばる浜松餃子学会の齋藤公誉会長。彼の熱い思いで今回の試食会は大成功。富士宮のB-1グランプリでお目にかかった浜松市長もお元気そうでした。

齋藤会長には、20日放送の末成由美のオコタコRadioにも電話出演していただきます~お楽しみに。

http://www.yesfm.jp/okotako/index.php

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る