© コナモン資料室 All rights reserved.

1640/ 松波キャベツのサブジ&アチャール

 泉州の射手矢さんから届いた、まさに旬まっただ中の松波キャベツ。

100105_1503~01.jpg

さっそく、京都スパイスラボに、大阪経由で背負っていきました。

まずは、キャベツのサブジ。

野菜1種のスパイス炒め煮・・という感じでしょうか。

もう1品は、テンパリングしたスパイス&米油でマリネしたキャベツのアチャール。オイルピクルスってとこですかね。

今回は、福森さんはカボチャのサブジで、突然決まった日程でしたが、かぶらず、綺麗にまとまりました。

切り方といい、焦げ目といい、カボチャの乾き具合といい、ウホウホの味わい!

R0015810 

さらに、Dr.泉井のチャイが、とんでもなく冴えてまして(案の定、時間と手間はかけられましたが・・)
ロイヤルミルクティを超えた、上品な甘さと後味のキレが最高!

カルダモンたっぷり、「マハラジャチャイ」のレシピ完成を私たちは待ってます~!

関連記事

20255/11

オムレツボンバー@朝日放送

5月7日はコナモンの日、ということで今年もおはよう朝日のラジオ生出演させていただきました。世界の人に食べてほしいおもてなしメニューのこと、道…

20255/11

食堂のお好み焼@福助

阪神深江駅すぐの福助さん。地元に愛される食堂のお好み焼きがおいしいのって、ほんまにありがたいことです! 女将さん元気をいただきました…

20255/9

串かつの神様

阪神打出のあーぼんさんへ。丁寧なお仕事に加え、ご主人の笑顔がありがたく、永きにわたって通う方の気持ちがわかります。オクラ春巻きからデザート串…

20255/7

5月7日はコナモンの日 !

🔴世界の人に知ってほしい!キャベツの切り方でおいしさが変わる! 結果発表&コナモンの日プレイベント動画アップしました! …

20255/5

鉄板会議2025@名古屋

食文化100年継承・鉄板会議2025東海エリア会議がオタフクさんで開催されました。皆さんの熱いご議論のあとは、星が丘製麺所久屋大通店で懇親会…