© コナモン資料室 All rights reserved.

1129/  関西元気印トーク@ MCEI大阪支部定例会

最近、元気づけセミナーが多くて、絶好調の粉もんについて、元気だけは維持している私が、お話する機会が多いのです。

今回はMCEIという、マーケンティングの立派な団体のお招き、というかその大阪支部の理事長が澤田ケメコさんだった関係もあり、お招きいただきました。

しかもセミナーのあと、天皇皇后様のコメントではありませんが、澤田さんからプレゼンテーションに対する「感謝状」をいただきました。

御礼や挨拶をいただくことはあっても、このような趣向は珍しく、感謝状をどうやって飾っておこうか、悩みますよ(^^*)

和菓子の問屋さん、奈良の靴下やさん・・・ユニークな企業のみなさんはじめ、とても熱心で、とくに同志社大学生の起業家の方は、名刺交換のあと次の約束までとりたそうな、若い勢いを感じました。こうして息子くらいの後輩たちが、ハツラツとがんばってるのは、いい刺激です。

トッパンフォームズが会場だったのですが、私のマーケンティングの師匠が、今はこちらに在籍しているので、懇親会のあと、また会食が始まり、とても熱いトークがさらに続いたのです。

セミナーの懇親会では、事務局の方から、たこ焼きの出前をリクエストされたので、たこ焼き工房43にお願いし、冷めてはおいしくないので、ビルの下の駐車場で焼いて、もって上がってくださいました。キリンの新一番搾りには、塩ガーリック、めんたいこマヨが人気でした。

43、忙しい時期に、お疲れ様でした!

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る