© コナモン資料室 All rights reserved.

952/ Malaysian Report 【22】海南チキンライスボール

マラッカで迎える初めての朝、私たちは昨日の興奮を持ち越したまま、朝食です。Cimg1132 Cimg1129 

Tay君はお仕事なので、たまたまフリーだった Miss Josephine がCimg1107   私たちをエスコートしてくれました。

彼女は、マラヤ大学卒の優秀な歯医者さん。才色兼備とはこういう人をいうんですね。

気が利いて、優しくて、お茶目なところもあって。昨晩も自分の名前を漢字で書けなくて、Tay君になおされて、真っ赤になっていました。チャイニーズといえども、イギリスの教育を受けてる彼女に、漢字は遠い存在なのです。

さて、待望の朝ごはんは、海南チキンライスボール。海南というエリアの名物が、ここマラッカのこのお店では、たこ焼きみたいな形のライスボールで登場。驚きです。

普通は大きなボウルに、鶏のスープで炊いたごはんが、丼みたいな感じではいってきますが、わざわざ玉にするのは、たこ焼きを意識してのことなんでしょうか??

そんなわけはないんでしょうが、私はこのひと手間に、マラッカの人たちの愛嬌を感じ、ますますマラッカが好きになりました。

しかもここのチキン、どんなにおいしいことか。骨をはずしながら、真っ赤なタレにつけて、付け合わせの定番、きゅうりも歯ごたえバッチリです。

昨日からカメラの調子が悪く、ますますいい写真に恵まれない状況なんですが、次回はこちらもおいしそうに撮りたいものです。

関連記事

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

ページ上部へ戻る