© コナモン資料室 All rights reserved.

951/ Malaysian Report 【21】 I love wangtang & 雲呑麺

Cimg1075_2  2008年8月8日

北京オリンピック開幕式で、チャンイーモウ監督演出の式典が開催されていたとき、私はマラッカに浸りきって感激の嵐でした。

赤壁ストリートを走る車のなかで、満足&満喫のひとときにうとうとしてると、Tay君は一軒のにぎやかなお店の前で止まります。

東方茶園・・・なんと雲呑麺(ワンタンミー)の名店なのです。これで最後だよ・・と笑いますが、大好きなワンタンミーですから、目が覚めますよ。めっちゃ嬉しいサプライズです。

ここでは、動画を山ほど撮って、お見せできるPhotoは、これだけです。15㎜ほどの、超小ぶりの世界一うまいかもしれない雲呑を、次回は絶対おさえたいと思います。ちまきの中はかたくかためた白ごはん。日本のおにぎりに近いものを感じました。

ええ感じのおっちゃんが雲呑麺を手早くゆでたり、ドライタイプをあえたり、焼豚を切ったり、表では、豚、鶏それぞれのサテを焼いていたり、店内のにぎわいも夜中の12Cimg1070 Cimg1078 時とは思えません。マラッカ恐るべしですね、Tonyさん。

Cimg1081Cimg1099_3

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る