© コナモン資料室 All rights reserved.

950/ Malaysian Report ⑳ Melaka’s Night

Cimg1057 Cimg1060 Cimg1067 マラッカに限らず、マレーシアの人は夜更かしが多いそうです。Tonyさんによれば、一度夕食を食べて、一眠りしてから街に繰り出す人もいるそうで、ストリートのあちこちでは、チャイニーズのコミュニティがあって、ダンスやカラオケに盛り上がる老若男女がいっぱいでした。私も飛び入り参加したいほどですが、Tay君が困るといけないので、ひかえました。

世界遺産に登録されるということは、地元民がいまもこの街に住み着いて、100年前、200年前と変わらぬ愛着を感じていることが大切なんでしょうね。

お盆にあたるのか、地元の町内会ではお供えをして、先祖を祀って、催しをやっていました。無造作にお米の10㎏袋が山積みされてます。この国も基本は米なんでしょうね。

さて、マラッカの夜最後のお店は、Ringo Classic というライブハウスです。Ringoさんが、ギター片手に歌います。ハスキーながら重低音のきいたいい声です。これにも飛び入りしたかったのですが、あまりの充実した一日にもう眠りかけていました。

Tay君のお友達のHenryは、めがね屋さんということで、イギリスにも留学して勉強したそうです。実は、すでにほかのめがね店で、フレームを買ってしまった私は、ちょっと後悔しました。

Tay君は、ライトアップされた街を、クルマでゆっくり走ってくれました。何から何まで本当にありがとうございます!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る