© コナモン資料室 All rights reserved.

236/ OTTOさんの明石焼き

キリンビール関西のお好み焼きめぐりも、今年の最終ラウンドを迎えています。きょうは、神戸長田のアスタくにづか1号館地下一階にある、OTTOさんにおじゃましました。

ご主人の名前は、八方伸道さん。縁起のいい名前から、数字の8のイタリア語、OTTOなんだそうです。

ミュージシャン、サーファー、イタリアンシェフ、バーオーナー・・・隣りはお好み焼きだったという、長田生まれ、多才な八方さんですが、一番好きな食べ物がお好み焼きでもそばめしでもなく、明石焼きだったということで、目玉は明石焼き、でもお好み焼きからカレーまである、楽しいお店でした。

ぼっかけ明石焼きは、420円。ふつうの明石焼きだと315円。お値打ちメニューなのです! 奥さんの涼子さんもいっしょに、とってもアットホームな空間です。

肝心のメニュー写真などは、11月UPのキリンのホームページで詳しく紹介します~

関連記事

マヨアートのレジェンド

北浜の老舗の名店みふさん初訪問。昭和38年創業、三代目さんが見事に継承、新しい焼き技とお好み焼きアートが素晴らしく通いつめたいです! #鉄板…

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

ページ上部へ戻る