© コナモン資料室 All rights reserved.

235/ 韓国みやげ第一弾

ハセヨ~ 韓国、よかたですよ~。

お土産第一弾は、コナモン、改め松茸です。すみません、松茸も大好きなんです・・・

東大門近くの市場の特殊ルートのお店で買いました。10万ウォン(約1万2000円)でこの量は、お値打ちですよ。

ハモがなかったので、金目鯛といっしょに、まずは、焼き松。松茸は焼きに限ります。ただ焼き加減がむずかしいのは、たこ焼きと同様で、火の通りの頃合いが、バッチリだと松茸のエキスがたまらなく、あの独特の食感がきわまるのです。

〆は、しゃぶ松。しゃぶしゃぶ松茸も焼きに次ぐうまさで、おすすめです。久々に松茸だけで堪能しました。

でも鍋には、ちゃんとコナモンを。韓国にならって、スジェビ(すいとん)をこねて、四角に切って、煮込みました。松茸の香りのすいとん、なかなか乙なお味でした~

でも5年前にくらべると、韓国の価格のレベルが上がってて、ちょっとショック! 民間の活力もすさまじいものがあり、韓国恐るべし! 

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る