© コナモン資料室 All rights reserved.

235/ 韓国みやげ第一弾

ハセヨ~ 韓国、よかたですよ~。

お土産第一弾は、コナモン、改め松茸です。すみません、松茸も大好きなんです・・・

東大門近くの市場の特殊ルートのお店で買いました。10万ウォン(約1万2000円)でこの量は、お値打ちですよ。

ハモがなかったので、金目鯛といっしょに、まずは、焼き松。松茸は焼きに限ります。ただ焼き加減がむずかしいのは、たこ焼きと同様で、火の通りの頃合いが、バッチリだと松茸のエキスがたまらなく、あの独特の食感がきわまるのです。

〆は、しゃぶ松。しゃぶしゃぶ松茸も焼きに次ぐうまさで、おすすめです。久々に松茸だけで堪能しました。

でも鍋には、ちゃんとコナモンを。韓国にならって、スジェビ(すいとん)をこねて、四角に切って、煮込みました。松茸の香りのすいとん、なかなか乙なお味でした~

でも5年前にくらべると、韓国の価格のレベルが上がってて、ちょっとショック! 民間の活力もすさまじいものがあり、韓国恐るべし! 

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る