© コナモン資料室 All rights reserved.

235/ 韓国みやげ第一弾

ハセヨ~ 韓国、よかたですよ~。

お土産第一弾は、コナモン、改め松茸です。すみません、松茸も大好きなんです・・・

東大門近くの市場の特殊ルートのお店で買いました。10万ウォン(約1万2000円)でこの量は、お値打ちですよ。

ハモがなかったので、金目鯛といっしょに、まずは、焼き松。松茸は焼きに限ります。ただ焼き加減がむずかしいのは、たこ焼きと同様で、火の通りの頃合いが、バッチリだと松茸のエキスがたまらなく、あの独特の食感がきわまるのです。

〆は、しゃぶ松。しゃぶしゃぶ松茸も焼きに次ぐうまさで、おすすめです。久々に松茸だけで堪能しました。

でも鍋には、ちゃんとコナモンを。韓国にならって、スジェビ(すいとん)をこねて、四角に切って、煮込みました。松茸の香りのすいとん、なかなか乙なお味でした~

でも5年前にくらべると、韓国の価格のレベルが上がってて、ちょっとショック! 民間の活力もすさまじいものがあり、韓国恐るべし! 

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る