© コナモン資料室 All rights reserved.

235/ 韓国みやげ第一弾

ハセヨ~ 韓国、よかたですよ~。

お土産第一弾は、コナモン、改め松茸です。すみません、松茸も大好きなんです・・・

東大門近くの市場の特殊ルートのお店で買いました。10万ウォン(約1万2000円)でこの量は、お値打ちですよ。

ハモがなかったので、金目鯛といっしょに、まずは、焼き松。松茸は焼きに限ります。ただ焼き加減がむずかしいのは、たこ焼きと同様で、火の通りの頃合いが、バッチリだと松茸のエキスがたまらなく、あの独特の食感がきわまるのです。

〆は、しゃぶ松。しゃぶしゃぶ松茸も焼きに次ぐうまさで、おすすめです。久々に松茸だけで堪能しました。

でも鍋には、ちゃんとコナモンを。韓国にならって、スジェビ(すいとん)をこねて、四角に切って、煮込みました。松茸の香りのすいとん、なかなか乙なお味でした~

でも5年前にくらべると、韓国の価格のレベルが上がってて、ちょっとショック! 民間の活力もすさまじいものがあり、韓国恐るべし! 

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る