© コナモン資料室 All rights reserved.

179/ 念願のかどや食堂

念願のかどや食堂念願のかどや食堂念願のかどや食堂念願のかどや食堂念願のかどや食堂

先月から念願だった、横堤にあるカドヤ食堂に、鉄板コナモン連筆頭のやまてつさん、顧問の米ちゃんと、おじゃましました!

昔ながらの中華そば、そして浪速が誇る最先端のラーメン

これが第一印象です。定番スープの魚系の深い旨みが細細のちぢれ麺にからまり、、つけ麺の爽やかなスープは、もっちり太平麺と交互に食べると、永遠に食べていられそうな気分になります。

関西麺類研究所、チェックの厳しい「か、と。」主任研究員が通うのが納得できます。

どっしりとしたご主人の技に感服していると、同行の米ちゃんに、たこ焼きについて質問が・・。ロッカー(コインロッカーちゃいまっせ!)でもあり、早焼きの技をもつ、米ちゃんは、ええ、まあ・・と名人らしく言葉は少な目です。

いつものように、3種類のラーメンをまわし食べしていましたが、丼が熱いため、席替えをしながらいただきました。こういうバカな食べ方して、申し訳ありません・・・・・反省・・・・・でもまたするかも、明日もカドヤさんの近所で打ち合わせなので、食べに行きたいで~す

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る