© コナモン資料室 All rights reserved.

613/ 祝! コナモンZAQスタート

きのうは、釜武うどん、武ちゃんのお店をかしてもらって、コナモンZAQのブロガーの会合でした。25日のコナモンZAQオープンの前夜祭、いつもの、すてきな16名が集まりました。

森田さんのおおさか食文化研究所、ジョニーさんの関西たこやきめぐり、武ちゃん&チアキさんのイケ麺ハンター自家製麺をさがせ!、沖山さんのPAPUAのぶらり関西発見伝、美食倶楽部のみなさんのブログ、関西お好み焼きめぐり

以上6つのブログが今日からスタートします!協会メンバーのなかでも、ユニークさでは精鋭ぞろいです。ぜひみなさん、いらしてくださいね~

森田先生のお月見をテーマにしたお料理の数々、びおワインのトミーさん差し入れの、超ぜいたくなワインの数々、イケメンハンター酒豪チアキさんの奥越前の大吟醸、美食倶楽部木村先生のカレー、最高に盛り上がりました。私はカレーにあわせてナンの生地を作っていったんですが、武ちゃんファミリーの大原さんがうどんの麺棒できれいにのばしてくれました。大原さん作フライドチキンもコナ使いが絶品でした!

ということで、楽しいメンバーとのこういった会は、ますます増えていきそうです。そうそう、河内鴨の津村さんものぞいてくださいました。鴨ロースのおさしみと、半発酵のにごりワイン、ペチュティ・ナチュールもバッチリでした。

読売テレビ、ズームインの報道の方が取材にみえてましたが、食いしん坊の私たちをなんと思われたのか、どんなふうに報道されるのか、不安やわ~(笑)

関連記事

202310/3

鉄板イタリアンからの鉄板焼そば@ユキさん

車道(くるまみち)駅からすぐの1957年創業、名古屋の鉄板イタリアンの発祥と言われる喫茶ユキさんで、鉄板焼そばを頂きました。…

202310/3

鉄板会議2022報告と急変・急成長するタイ王国のコナモン事情

202310/3

ピザとクレープ@十和田高校会議所

東北デーリーの記事を、十和田バラ焼きゼミナールの校長が送ってくださいました。 米粉のクレープも気になりますね!…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

ページ上部へ戻る