© コナモン資料室 All rights reserved.

2025/ 初めてのフランスパン作り@TONTONREMY

日本コナモン協会パン部長、高橋佳恵さんのおさそいで、八尾のトントンレミーでパンを習いました。

「レミーおじさん」という屋号のとおり、フランス生まれのレミーさんは、14歳からパン修業にはいり、

43年というパン歴。フランス各地のお店で勉強し、日本に来て10年余り、こちらには5年前オープンで、

まさにホンマモンのパン職人、パンを焼くために生まれたような先生なのです。

100816_1322~01.jpg 

これはレミーさんのバゲット。見るからにうまそうでしょ。

100816_1322~01.jpg 

驚くことに3次発酵までするレミーさんのパン。

小麦粉ベースに、ライ麦と、昔の生地と、塩、モルトなどを入れてよく練り上げて、

33℃で35分を3回。

待ち時間は、ラスクにバターをぬります。

100816_1322~01.jpg 

これは、バゲットに切り目をいれるカミソリ。

道具も何もかも、ほんとにステキです。

100816_1322~01.jpg 

70gの生地に、チーズを入れてまるめたら、こんなにまんまる!

エッヘン、これ私作ですから。

Moncieur Remy merci beaucoup!

次回はクロワッサン、マドモワゼル?熊谷は、幸せ全開です。

100816_1322~01.jpg

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る